生駒市 歯科 歯医者

ケイキ歯科医院
自費診療費

自費診療費

Price List自費診療の治療費

こちらでは、自費治療費を各項目に分けて掲載しておりますので、是非ご確認下さい。
掲載内容でご不明な点がございましたら、お電話もしくはご来院時にお気軽にお尋ね下さい。
尚、下記掲載内容は2025年2月現在のものです。

予防歯科

唾液検査:サリバテスト

1,650円(税込)

セラミック治療

つめ物

セラミックインレー

55,000~63,800円(税込)

かぶせ物

メタルボンドクラウン

104,500~115,500円(税込)

オールセラミッククラウン

126,500~148,500円(税込)

インプラント

CT、診断料

33,000円(税込)

手術(上部構造含む)

478,500円(税込)

骨造成(GBR法)

55,000円(税込)

上顎洞拳上術

110,000円(税込)

小児矯正

矯正相談

無料

矯正検査

33,000円(税込)

矯正治療

拡大床矯正 66,000~264,000円(税込)
ブラケット矯正(ワイヤー)
拡大床も併用する場合あり
77,000円~209,000円(税込)

調整料

1,650円(税込)

ホワイトニング

ホームホワイトニング:片顎

22,000円(税込)

ホームホワイトニング:両顎

39,600円(税込)

義歯・入れ歯

ノンクラスプデンチャー

110,000~165,000円(税込)

金属床義歯

330,000円(税込)

①当院は、下記の保険外併用療養費を取り扱っています:詳細は当院スタッフまでお問合せください
・金属床による総義歯の提供:料金の一部は保険から補填されます。コバルトクロム床:330,000円

新しい義歯(取り外しできる入れ歯)を作るときの取り扱い
新しい義歯を保険で作る場合は、前回製作時から6ヶ月以上を経過していなければできません。他の歯科医院で作られた義歯の場合も同様です。

Explanation医療広告ガイドラインに準拠した治療に関するご説明

当院は、厚生労働省の「医療広告ガイドライン」に従い、
「インプラント」「セラミック治療」「ホワイトニング」「予防歯科」の表記については、ガイドラインの限定解除用件を満たして掲載しております。

インプラント
治療内容 人工歯根(=インプラント)を顎の骨に埋め込み、それを土台として別途作製する人工歯(上部構造)を装着します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

511,500円/インプラント治療1本あたり
※患者様が選択される人工歯根(インプラント体)及び人工歯(上部構造)により金額が異なります。
※骨の量や厚みが足りない方は、GBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。
治療期間・回数 口腔内の状況や治療内容により異なりますが、通常4~12ヶ月かかります。
副作用やリスク
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。
  • ※骨の量や厚みが足りない方は、GBRやソケットリフトなど、特殊な骨造成という付帯手術が必要になる場合があります。
※以下の方は、インプラント治療を見合わせて頂く方が良いです。
  • 高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
  • 心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
  • 血液疾患や血液サラサラのお薬などを服用されている方。(血友病等)
  • その他、全身疾患の持病等がある方。
セラミック治療・ホワイトニング
治療内容 ●セラミック治療:歯を削って、主にセラミックを用いて人工歯を被せたり、人工物を詰めたり、充填したりします。
●ホワイトニング:薬剤を用いて歯を漂白します。
標準費用(自費) 保険は適用されません。自費診療となります。(※以下税込価格)

●セラミック治療1本あたり=55,000円(詰め物)~148,500円(被せ物)
※セラミック、メタルボンドなど、患者様が選ばれる素材によって異なります。

●ホワイトニング=22,000円~39,600円
治療期間・回数 口腔内の状態や治療内容により異なります。
副作用やリスク
  • 治療に際して、神経を抜く事があります。
  • 神経を抜いた場合は、稀に根に感染を起こすことがあります。
  • 神経を残した場合でも、冷水痛が生じる可能性があります。
  • 麻酔が切れた際に、痛みや冷水痛を生じる可能性があります。
  • 歯を削る必要があります。
  • 治療箇所周囲の健康な歯を削る場合があります。
  • 被せ物や詰め物は経年劣化が起こる場合があります。
  • ホワイトニングは、薬剤がしみる可能性があります。
予防歯科
治療内容 健康な歯を維持いただく為に、検査、ブラッシング指導、定期的なメンテナンスを実施します。
標準費用(自費) 唾液検査:1,650円
治療期間・回数 3カ月に1回程のペースで定期メンテナンスいただくと常にお口の状態を確認でき、健康な口腔環境を維持できる可能性が高くなります。
副作用やリスク
  • 虫歯や歯周病などが無い口腔状態での実施になります。虫歯や歯周病等がある方は、事前にそれらの治療が必要となります。
  • メンテナンスは継続が大事です。一定の間隔以上空けてしまうと予防の効果が得られにくくなります。
  • 予防処置は、100%虫歯や歯周病にならないことを約束するものではありません。虫歯や歯周病になりりくするための処置です。
Information
新着情報
診療日カレンダー
ケイキ歯科医院
診療時間
9:30~13:00
14:30~19:00

【休診】木曜、日曜、祝日 
=9:00~13:00/14:00~17:00

Access
〒630-0201
生駒市小明町1549-1 グレイス奥山1F

公共機関でお越しの方
 

近鉄電車「東生駒」駅から
バス「島田」停留所徒歩1分

お車でお越しの方

国道168号線沿い
【駐車場】3台完備(無料)

「スバル」さん、「大阪王将」さん、
「anytime fitness」さんの向かいです。

トップへ